こちらからお入りください!
 愛媛美術教育連盟(美連)とは、県下の幼稚園・保育所、小学校、中学校、高等学校、大学、特別支援教育、生涯教育など、それぞれの現場で造形教育、図工・美術教育に携わる者が属する組織です。

 美連のシンボルマークは、幼稚園・保育所、小学校、中学校、高等学校、大学、特別支援教育などのすべてが一つにつながるようにと一本の線で美しいという字がかたどられています。

 この全国に例を見ない全県一体の美術教育研究の組織である美連。その美連も1949年(昭和24年)の発足以来、60年目を迎えています。

 美連の活動は、研究・研修活動(夏季・冬季の研修会の開催)やさまざまな事業(指導資料やクロッキー帳の作成、写生会や展覧会の企画・運営など)を展開しています。


■ 愛媛美術教育連盟沿革概誌
 〇 昭和14年/ <愛媛図画手工研究会>創立
 〇 昭和24年/ <愛媛美術教育研究会>発足
 〇 昭和25年/ 愛媛県教育美術展開催・図録発行
 〇 昭和26年/ 準教科書発刊
 〇 昭和28年/ 第5回四国美術教育研究大会開催・<子供の美術>発行
 〇 昭和31年/ 県下35万全児童実態調査一斉描画
 〇 昭和32年/ 第10回全国図画工作教育研究大会開催主管
 〇 昭和36年/ <愛媛美術教育連盟>改称
 〇 昭和39年/ 四国中学校美術教育連盟発足・<標準美術>発行開始
 〇 昭和41年/ 郷土美術研究開始・小学校ワーク発行開始
 〇 昭和42年/ 第4回四国造形教育研究大会開催
 〇 昭和46年/ 第23回図画工作・美術教育研究大会開催主管
 〇 昭和48年/ <えひめこども美術展>開始(併設 クロッキー展)
指導の手引きシリーズ発行開始
 〇 昭和51年/ 画集<子どもの絵は生きている>発行
 〇 昭和54年/ 機関誌<美連>発行開始
 〇 昭和62年/ 障害児部併設
 〇 昭和63年/ 第41回全国造形教育研究大会開催主管
画集<えひめのこどもの画集>発刊
とべ動物園写生大会開催開始
 〇 平成元年/ 愛媛美術教育連盟発足40周年記念式典並びに記念事業実施
 〇 平成4年/ えひめ美術フォーラム(奥道後)開催主管
 〇 平成5年/ えひめこども美術展・企画展開始
えひめこども美術展(書写部門分離募集・審査)
 〇 平成8年/ 四国造形教育研究大会(八幡浜市)
 〇 平成11年/ 愛媛美術教育連盟発足50周年記念式典並びに記念事業実施
 〇 平成16年/ 造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会(松山市)
 〇 平成19年/ 障害児教育部を特別支援教育部に改称
 〇 平成20年/ <えひめこども美術展・美術作品集>発行開始
 〇 平成24年/ 第27回四国造形教育研究大会(松山市)開催




美連についてのお問い合わせは、下記事務局までお願いいたします。


愛媛美術教育連盟 事務局
松田 大輔
<東温市立重信中学校内>
〒791-020 愛媛県東温市志津川991
Fax:089-903-1299 mail:ehime-biren@iyo.ne.jp