第4回 2002年5月(平成14)
日時
2002年5月29日(水) 午後1時30分〜午後3時
場所
松山市久米窪田町337−1
(財)えひめ産業振興財団
テクノプラザ愛媛1階テクノホール
(財)えひめ産業振興財団
テクノプラザ愛媛1階テクノホール
総会次第
1 開会
2 会長挨拶
3 警察本部生活安全部長挨拶
4 議長選出
5 議案説明 (事務局)
第1号議案 平成13年度事業報告並びに収支決算報告(監査報告)
第2号議案 平成14年度事業計画並びに収支予算案
第3号議案 会則の一部変更について
第4号議案 理事の選任について
第5号議案 名誉会員の選任について
6 理事就任挨拶
7 名誉会員就任挨拶
8 新規会員紹介
9 閉会
<休 憩>
特別講演
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者の開示に関する法律(プロバイダ責任法案)について」
総務省四国総合通信局 情報通信部電気通信事業課
2 会長挨拶
3 警察本部生活安全部長挨拶
4 議長選出
5 議案説明 (事務局)
第1号議案 平成13年度事業報告並びに収支決算報告(監査報告)
第2号議案 平成14年度事業計画並びに収支予算案
第3号議案 会則の一部変更について
第4号議案 理事の選任について
第5号議案 名誉会員の選任について
6 理事就任挨拶
7 名誉会員就任挨拶
8 新規会員紹介
9 閉会
<休 憩>
特別講演
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者の開示に関する法律(プロバイダ責任法案)について」
総務省四国総合通信局 情報通信部電気通信事業課
理事に選任された会員
愛媛電算
ノアシステムラボ
STNet
愛媛CATV
NECシステムテクノロジー
ノアシステムラボ
STNet
愛媛CATV
NECシステムテクノロジー
プロバイダ責任法案リンク
愛媛県ネットワーク防犯連絡協議会総会の様子


〜会長挨拶〜
ユイ・システム工房
中谷 恭治 氏

〜警察本部生活安全部長挨拶〜
愛媛県警察本部 生活安全部長
井上 昭英 氏

〜理事就任挨拶〜

〜名誉会員就任挨拶〜
愛媛大学 名誉教授 田崎 三郎 氏

〜特別講演〜
総務省四国総合通信局
情報通信部電気通信事業課
岡崎 修二 氏

〜プロジェクターでわかりやすく説明〜

〜司会〜
STNet 松本 卓也 氏

〜テレビ局も取材に来ていました〜

〜会場の様子〜

〜資料を見ながら説明を聞く会員〜