2011年 9月 1日 県防
2011年9月1日
愛媛県防災訓練に参加しました。
本部(砥部町ゆとり公園)〜広田地区(旧広田中学校)で通信訓練を行い、通信訓練中の交信状況は、本部会場に紹介されました。
訓練用の伝文通信と平行して、APRSによる被害地の位置情報を発信し、本部側で被害地の位置を地図に表示させる訓練も行いました。
他の訓練参加グループで、APRS対応の無線機を搭載した、RB(レスキューバイク)が本部から旧広田中学校へ走行するため、バイクの走行軌跡を本部側と旧広田中学校側でリアルタイムに確認しました。APRS搭載バイクはJA5DFN-12 JH5BNZ-7でした。
本訓練でAPRSの電波を効率よく中継するため、デジをJG5OGU局宅へ臨時設置しました。
訓練終了後町内喫茶貴族で昼食を兼ねたミーティングを行いました。
訓練参加者
本部(砥部町ゆとり公園)〜広田地区(旧広田中学校)で通信訓練を行い、通信訓練中の交信状況は、本部会場に紹介されました。
訓練用の伝文通信と平行して、APRSによる被害地の位置情報を発信し、本部側で被害地の位置を地図に表示させる訓練も行いました。
他の訓練参加グループで、APRS対応の無線機を搭載した、RB(レスキューバイク)が本部から旧広田中学校へ走行するため、バイクの走行軌跡を本部側と旧広田中学校側でリアルタイムに確認しました。APRS搭載バイクはJA5DFN-12 JH5BNZ-7でした。
本訓練でAPRSの電波を効率よく中継するため、デジをJG5OGU局宅へ臨時設置しました。
訓練終了後町内喫茶貴族で昼食を兼ねたミーティングを行いました。
訓練参加者
本部 (砥部町ゆとり公園) |
当会より | JA5ALQ JA5ASW JA5CPI JI5VCY JJ5DEF |
JARL愛媛県支部 | JA5BLK JH5SAL(支部長) | |
APRS&Voipグループ | JH5GYF JJ5CDR | |
広田地区 (旧広田中学校) |
当会より | JA5HWI |
APRS&Voipグループ | JA5ILM JH5HOA JG5MDZ |
- 非常通信訓練に使用した伝文 (PDF 83.4 KB)
本部(砥部町ゆとり公園)
広田地区(旧広田中学校)
活動報告