トップ > 活動公開(イベント) > 令和6年度防衛講和
令和6年度防衛講和
令和6年度公益社団法人隊友会愛媛県隊友会防衛講話
講 師
元陸上自衛隊東部方面総監
渡部悦和氏(わたなべよしかず) |

|
講師略歴
生年月:1955年(昭和30年)8月生まれ
出身地:愛媛県出身
学 歴:東京大学工学部(電気工学)
ドイツ連邦指揮幕僚大学校留学
所要職歴(自衛隊):第28普通科連隊長兼函館駐屯地司令
自衛隊東京地方連絡部長
防衛研究所副所長
第2師団長
陸上幕僚副長
東部方面総監(最終補職)*退職時の階級は「陸将」
(退職後):富士通システム総合研修所長
ハーバード大学アジアセンター・シニアフェロー
(2015年7月〜2017年6月)
日本安全保障戦略研究所上席研究員
著 書
「日本はすでに戦時下にある」
(ワニ・プラス・2022年1月26日)
「経済と安全保障」
(育鵬社・2022年1月21日)
「米中戦争 そのとき日本は」
(講談社現代新書・2016年11月16日)
演 題
激動の時代をいかに生きるか
講和開催年月日
日 時:令和7年2月15日(土)16:00開始予定
開 場:15:30予定
場 所:愛媛県立美術館講堂
場所住所:愛媛県松山市堀之内
最寄り駅:南堀端(愛媛県美術館前)下車、徒1分
入 場 料:無料。ただし、事前申込みが必要。
申込み締め切りは、令和7年2月1日(土)17:00まで
会場の都合等でご希望に添えられないときもあります。
申込み方法
申 込 み:メールでのみの受付とさせていただきます。
下記「メールで申込み」から送信して下さい。
※メールで申込み
メールアドレスの*を@に変更してメール送信してください。
メールの件名には「防衛講和参加希望」と入力をお願い致します。
尚、本文に下記内容の入力をお願いいたします。
1 隊友会会員又は一般参加者かを記入願います。
2 氏名(参加希望者全員)
3 住所(代表者)
4 電話番号(代表者)
|
|