2015年 4月 1日〜19日 8j5TOBE特別局運用
8J5TOBE 『砥部焼まつり』特別局を運用しました 2015年4月1日〜4月19日
砥部町災害ボランティアアマチュア無線クラブでは砥部焼きを全国にPRし、地域の発展と町起こし運動の一環として、無線を通じ多くの方と交流を目的に特別局を運用しました。
昨年の総会に事業計画として特別局開設を提案いたしましたが特別局を申請し四国地方本部のご尽力もあってこのたび開局することができました。
昨年の総会に事業計画として特別局開設を提案いたしましたが特別局を申請し四国地方本部のご尽力もあってこのたび開局することができました。
特別局コールサイン | 8J5TOBE |
特別局名 | 第32回砥部焼まつり |
運用期間 | 2015年4月1日(水)〜4月19日(日) 4/1の午前9時30分頃から運用開始 |
運用周波数 | 1.9MHz〜430MHzのオールバンド |
電波形式 | HF/CW SSB VU/CW SSB FM |
使用無線機 | IC-706MK2GM 50W 430のみ20W IC-706MK2GS HF/10W VU/20W |
その他 | 4/18(土)・4/19(日)は砥部焼き祭り会場から運用 |
QSLカードはJARL経由で1Wayにて発送しました。

最初の運用は会長(JA5ASW)が運用しました。
運用場所は砥部町内の山からです。
19日までクラブ員が交代で運用を行い、総局数2300局となりました。
運用場所は砥部町内の山からです。
19日までクラブ員が交代で運用を行い、総局数2300局となりました。

8J5TOBEで運用したアンテナ

運用場所の風景 海抜200m程の山です。
活動報告